さて、ヒマなおいらは早速補修に入る事にしました。
このままだと恥ずかしくて乗れたもんじゃねえ!
エアロを外してみるとかなり逝っとるね。。。
エアロも真っ二つだったがドアにもかなり切れ込んどるがね。
基本、金をかけずに直すつもりなのですべては俺しだい(笑)
とりあえずはサイドエアロを補修。
裏から樹脂で固めて、表はタルク混樹脂で。。。
そして巣穴をパテで埋めて、まあ、OK!
のみすけクオリティーです(笑)
そんでもって塗装!
やっぱメタリックは難しいわ。。。
どうしても塗り斑が消せねえ。
とりあえず何層も吹いてこれまたのみすけクオリティーでまた明日(笑)
2 件のコメント:
早っ!もう塗装までしたのね
のみすけクオリティーじゃ師匠は絶対に許してくれんなww
時間を掛けて丁寧にやろうって思ったことは無いの?
悪い、愚問だった(笑
稲妻号とかけっこう時間かけて?やったけどね。
もう面影がないけど(笑)
アルファードは毎日乗るのでカッコワルイから速攻で仕上げましたw
ドアも速攻で引っ張り出して、もう着けたろうかと思ったけど塗り斑にクレームがついたので風の無い手の開いてる時にもう3層くらい吹いてから着ける事になりましたwww
来週木曜日に車検に出すので水曜日に吹きたいなあ・・・
天気しだいだな。。。
コメントを投稿