我が地元、三重県の津市では大小多くの花火大会が各地で開催されてます。
今年は幾つの花火大会が見れるかワカランけど、まずは津市河芸町のマリーナで開催された花火を見にいってきましたよ^^
規模はかなり小さいですが露天も出ており、ミュージックショーもあって雰囲気はなかなかGOODでした。
ウチらは仕事の絡みもあって桟橋に停泊のクルーザーのデッキで、ゆったり のんびり リッチな気分で花火鑑賞させて頂きましたよ^^
これぐらいの余裕を持って花火鑑賞できるとやっぱいいわ♪
まあ、残念だったのは俺が運転手だった為の呑ましてもらえなかった事かな?
しかしいいのだ! 家族の為ならば!(笑)
そう、、、、家族が一番なのだ!!!www

3 件のコメント:
いや、そんなに言い聞かせなくても・・・(笑)
でも、ホント、兄さんは頑張ってるよね。
今までは漠然としか感じてなかったけど、結婚して初めて、家庭と趣味のバランスってのを実感してます。
ホント、スゴイやね。
ウチのほうだと長島遊園地の花火がのんびり見れて楽かな。
毎週やってるし。
湾岸PAにみんなで集まるのもいいかな?って思ったけど、よく考えたら、これじゃお酒が飲めんね(苦笑)
解ってきた?w
子供が生まれるとさらに厳しくなってくるから(笑)
ナガシマの花火はPAにて去年初めて見たけどイイネ^^
あの規模を毎週2回もやってるってのも凄い。
でもやっぱり酒は呑めないwww
そうとう無理してるなww
でも大事な事だよね
車のスペアーはあっても家族のスペアーは
無いからね。
でも兄ちゃんから酒を取ったら普通のおっさんやな(笑
コメントを投稿